Home

温泉好きの、旅 sns

さあ、旅に出よう。宿に出会おう。

あなたの写真やコメントで誰かの旅をサポートしてください

facebook、google、twitterのアカウントをお持ちでしたら、メンバー登録なしにログインできます。

じつはこちらがメインのコーナー
無人の古い駅舎 嘉例川駅
無人の古い駅舎 嘉例川駅
ふと「登録有形文化財の駅」というような看板が目にはいり、道を脇にそれると無人の古い駅舎に出会いました。 窓に春。 気持ち…
avataravataravatar
新湯温泉 霧島新燃荘
新湯温泉 霧島新燃荘
マニアの中では有名な新燃荘。 綺麗なコバルトブルーのお湯に一目惚れした私はなんの躊躇もなく速攻で混浴に入りました(*´∀…
avataravataravatar
八ツ三館さんの地元限定宿泊プランに
八ツ三館さんの地元限定宿泊プランに
  3/24は結婚記念日。挙式、披露宴共に『八ツ三館』さんでした。 というわけで、飛騨市×八ツ三館さんの地元限…
avataravataravataravatar
手打ちそば てらっぱだげ / 石巻
手打ちそば てらっぱだげ / 石巻
うる覚えだけども、追分温泉への峠への道の途中に「手打ちそば」の看板が目に入り見つけた蕎麦屋さんだったと思う。 店の中はロ…
avataravataravatar
裁ち蕎麦 紅葉亭
裁ち蕎麦 紅葉亭
福島にくると、やはりここに寄りたくなってしまう、裁ち蕎麦の紅葉亭。 十割手打ちの裁ち蕎麦。 南会津のそば粉を吾妻山の伏流…
avataravataravatar
手作りジェラート honey bee
手作りジェラート honey bee
ひげの家で教えてもらったジェラートやさんへ。 福島にある honey bee という手作りジェラートのお店です。 アイス…
avataravataravatar
手打ち蕎麦 紅葉亭
手打ち蕎麦 紅葉亭
腹は決まっていたはずだった。       文字通り腹だ。     腹は…
avataravataravatar
みちのく福島路ビール
みちのく福島路ビール
土湯温泉から福島市内へ向かう途中、誘惑の魔の手が襲い掛かってきた。 地ビール工場の看板。 ビール党の連れが素通りできるは…
avataravataravatar
つつじ山公園
つつじ山公園
「つつじ祭り」なるものが開催中を知り、つつじ山公園というところまで行ってみた。 沼のほうまで行けるなかなぁ。 なんて話に…
avataravataravatar
福島の裁ち蕎麦 紅葉亭
福島の裁ち蕎麦 紅葉亭
「どうだ」 「食わしてやる」   みたいな威圧感のある店は苦手。 ここはのどかな農村にポツンとある、素朴で入り…
avataravataravatar
那須湯本温泉の共同浴場
那須湯本温泉の共同浴場
那須にいます。那須湯本温泉に泊まると共同浴場を無料で入らせてくれるようです。素泊まり5,000円ほどの宿をとり、朝風呂す…
avataravataravatar
仙台城跡
仙台城跡
仙台観光の鉄板スポットの1つですね。 観光パンフや旅行雑誌に登場するのは、こちらの騎馬像! すぐそばに駐車場(有料)があ…
avataravataravatar
ペンション朱峰へ日帰り入浴
ペンション朱峰へ日帰り入浴
鹿児島県の安楽温泉へ行ってきました。どこにしようか悩みましたが今回は「ペンション朱峰」さんへ。内湯には熱湯と温湯のほかに…
avataravataravataravatar
北新館で日帰りご膳
北新館で日帰りご膳
北新館には日帰り入浴だけでなくランチと休憩がセットになったプランがあります。   まずは2種の源泉のある温泉へ…
avataravataravatar
寺泊水族博物館
寺泊水族博物館
「魚のアメ横」と呼ばれるエリアからわずかに離れた場所にあり、日本海に浮かぶようにして建っています。 中に入ると「ウミガメ…
avataravataravatar
かしものとまとじゅうす
かしものとまとじゅうす
渡合温泉から山を下りたとこの道の駅加子母で売られてる「かしものとまとじゅうす」、完熟トマトを丸しゃぶりしてる気分でめちゃ…
avataravataravatar
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館
オープンしたのは、2015年の7月。 2015冬。初めてここを訪れたのがその年の12月だったので、とても混んでいました。…
avataravataravatar
赤倉温泉の龍上海 本店
赤倉温泉の龍上海 本店
米沢・赤湯温泉付近を通るときはかなりの確率で「龍上海 本店」に吸い込まれての辛味噌ラーメンを吸い込む。 「いつも、混んで…
avataravataravatar
付知峡
付知峡
しばし紅葉の付知峡を散策します。
avataravataravataravatar
幻のあじめどじょう 食事処ひろづき
幻のあじめどじょう 食事処ひろづき
食事処ひろづきと付知峡入口渡合温泉の入口付知峡(つけちきょう)は中央道中津川ICから一時間ほど、美しい森林の中の渓谷に数…
avataravataravataravatar
松島 漁師の海鮮丼
松島 漁師の海鮮丼
松島の観光スポットの中心地からは離れますけど、歩いても10数分です。 「漁師の海鮮丼」・・・店名です(笑) 上の写真の左…
avataravataravatar
松島 瑞巌寺
松島 瑞巌寺
ここを訪問したのは「平成の大修理」が終わった2018年の12月。 建立したのは伊達政宗公。 拝観はコチラから 奥に見える…
avataravataravatar
新天降川温泉 家族湯群
新天降川温泉 家族湯群
鹿児島県には数多の温泉がありますが、今回は新天降川温泉の紹介をします。 新天降川温泉は霧島温泉とおなじ霧島市に位置します…
avataravataravataravatar
旬のフルーツのお土産なら・・・ ハイウェイオアシス小布施
旬のフルーツのお土産なら・・・ ハイウェイオアシス小布施
高速道路からも一般道からでも利用できる施設、それが「ハイウェイオアシス」です。 小布施にもその施設があり、駐車場のそばに…
avataravataravatar