松島の観光スポットの中心地からは離れますけど、歩いても10数分です。

「漁師の海鮮丼」・・・店名です(笑)

上の写真の左右それぞれが入口なんですが、左側は座敷。右側はテーブル席の入口のような感じでした。

店内には津波の跡が・・・

メニューの一部ですが ※2018年12月訪問時

こんな感じで提供されます。

これは、まぐろ&中落ち丼

三色丼のC、マグロ・イクラ・サーモン

三色丼B、サーモン・ホタテ・イクラ

そうそう、天然塩を使用した塩蔵ワカメを使っているから、みそ汁に入っているワカメが美味しいと、壁に貼り紙がありありました。

確かに!

丼も味噌汁も美味しかったです!

先日、BSの番組でこちらのお店が紹介されていましたが、冬の牡蠣もオススメみたいですよ!!

avataravataravatar
3 Comments
  1. うおぉぉぉなんてそそられる絵面なんでしょう!!づっしり盛られてて1,500円はありがたいですね。ワカメの味噌汁もおいしそう。松島らしい情報ありがとうございます!

    avatar
    1. あ~タビエルさん、お詫びします(汗)
      写真では大きく見えますが、味噌汁のお椀よりやや大きいサイズの丼なので・・・
      たま~に奇跡的に上手く撮れる写真がありまして(笑)
      今回の丼も、そのうちの1枚に入りますね~(苦笑)

      でも、こちらのお店、良かったですよ!

Leave a reply