「みやま」から車でわずかな場所に、冬の使者と出会える場所があります。 冬の使者・・・ そう、白鳥です!! 「みやま」からは、江合川を挟んだ反対側(北側)になるエリア。 例年、その場所にやってきているので時間があれば会いに行っています。 比較的近くで見ることができるチャンスもあるので、小さなお子さん連れでも楽しい時間になると思いますよ!! 「みやま」の上を群れが鳴きながら通過していくこともありますけどね。 【追記】 「みやま」再訪時に行ってみました。(令和元年12月末) ここにいるはず・・・が、思っていた場所にいない! しまった嘘の記事になっちゃう!! と焦っていたら少し離れた場所にいたんですけど・・・あれ?4羽だけ?? いえいえ、少し離れた場所にちゃんと群れがいました。しかも、かなりの数!! それに、かなり近い! ねっ!近いでしょ!! 鳥好きななら、絶対オススメ!!(笑)
年によって群れの個体数が多い、少ないはありますけど、例年12月の「みやま」訪問時には出会えています! まだ「風の道」の田んぼで出会ったことはありませんけど(笑) 小さい頃ですけどね。距離感や白鳥のサイズ感が伝わればいいなぁと思ってあえて使ってみました。 お気づきかもしれませんが、真ん中2枚と上下の写真とでは撮影した年が異なります。 ログインして返信する
なんとそんな身近なところに白鳥が飛来してくるとはまったく知りませんでした!しかもホントに目の前ですね。後ろ姿はお嬢さんですか?鳥の羽のマネをしてるようで可愛い~!!
年によって群れの個体数が多い、少ないはありますけど、例年12月の「みやま」訪問時には出会えています!
まだ「風の道」の田んぼで出会ったことはありませんけど(笑)
小さい頃ですけどね。距離感や白鳥のサイズ感が伝わればいいなぁと思ってあえて使ってみました。
お気づきかもしれませんが、真ん中2枚と上下の写真とでは撮影した年が異なります。
先日の「みやま」再訪時に、状況確認してきました!記事の内容を補足しました!!
エリアマップを貼り付けます!
マップ内の「上川原」というエリアが、上の写真の撮影スポットです!!