返信先: 日帰り温泉

Home フォーラム 鳴子温泉郷 日帰り温泉 返信先: 日帰り温泉

#589

僕が鳴子を訪れたときに立ち寄ることが多い日帰り温泉はここ。

滝の湯
ド定番ですがやはり木の風呂に硫黄泉は最強かと。家に帰って洗濯したシャツから硫黄の匂いがするとニヤッとする。

東鳴子の高友旅館
黒湯が有名。レトロな木造の館内も味わい深い

赤這温泉 阿部旅館
源泉2本。光の加減で赤っぽかったり緑がかったようにも見える濁り湯。貸切でも入った記憶があるけどどんなシステムなんだっけ?

川渡の藤島旅館
優しい湯。内湯は大きめでお客さんも多い。湯治場の面影残す建物も好き。

農民の家にもよく行ったけど廃業したというニュースを聞きました。そのごどこかが引き継いで営業するとかの話ってあるんでしょうかね?

よろしければ皆さんのお気に入りも教えてください!